情緒ある京都の町並み、琵琶湖と空の青、
光を受けて映える衣裳、特別な日の特別なメイク、
少しだけ緊張した二人、
そしてそのすべてを捉えるフレーミング。
あなたの新たな一面を引き出すための全てがここにある。
挙式はしないけど、
ウエディングドレスを着た
想い出がほしい
スタジオとは違った
自然の中で二人のありのままの
表情を残したい
京都の町並みのなかで
一生の想い出となる
和装姿の写真をとりたい
衣裳
美容(着付・ヘアメイク)
撮影
衣裳
美容(着付・ヘアメイク)
撮影
敷地面積4160,000㎡という広大な公園での撮影。周りは山にかこまれた、とにかく広い芝生の公園でスケールの大きな撮影が可能です。
母なる湖、琵琶湖に抱かれての撮影。穏やかな水面に沈む夕日をバックにしての撮影は声が出ないくらい美しく、壮大です。一面に咲くひまわり畑やコスモス畑、菜の花畑での撮影も可能です。
広々とした園内は日本の四季の花でとてもカラフル。芝生や高低のある木々に降り注ぐ光が二人をより素敵に彩ります。
衣裳
美容(着付・ヘアメイク)
撮影
衣裳
美容(着付・ヘアメイク)
撮影
黒い格子戸のある町谷は風情ある京都のイメージ。巽橋あたりは石畳もあり和装にぴったり。しっとりと落ち着いた雰囲気が味わえます。
重要文化財に指定されている八坂の塔をバックに。時には石塀小路に迷い込んで。京都ならではの景色が味わえます。
日吉大社は、山王権現とも呼ばれ、日本全国に約2,000社ある日吉・日枝・山王神社の総本宮であり、格式の高い神社です。
初夏の新緑、秋の紅葉の美しさは和装ロケーション撮影に最高です。
かつて近江商人たちが利用し、繁栄した八幡掘。堀沿いには白壁土蔵や旧家が立ち並び、風情満点。春の桜はもちろん、夏には黄色や紫の菖蒲も咲き、まるで時代劇のような撮影を楽しめます。
「近江富士」の別名のある三上山の西麓に鎮座する。鎌倉時代に立てられたという楼門をくぐると深い老樹の木立に囲まれた境内が広がる。楼門は国指定の重要文化財、本殿は国宝である。
全カットデータDVD付
3ヵ月以内の後日注文も承ります。
衣裳
新婦:ウエディングドレス or カラードレス
新郎:タキシード